地域の編集部が、地域の女性とお店に寄り添って、地域の幸せを実現するための、新しいコミュニティー

伊那屋

今回おじゃましたのは、岐阜県中津川市にある和洋菓子店 伊那屋さんです。とても仲の良い母娘のふたりで切り盛りしているお店です。

9月 伊那屋の前は大渋滞⁉

「岐阜県中津川市」「和菓子」「9月」と聞いてピン!と来たあなたは、相当の和菓子通ですね。そうです、中津川の秋の和菓子と言えば、「栗きんとん」!

おせち料理の栗きんとんではありません。中津川の栗きんとんは、栗と砂糖だけで作る究極にシンプルなお菓子です。

8月末、栗の収獲が始まると中津川は栗きんとんの季節。

市内の栗きんとんを作る菓子店の前は、全国からやってくる栗きんとんファンで渋滞するほど。これを通称「栗きんとん渋滞」と呼んでいます。

伊那屋の前もご多分に漏れず、栗きんとん渋滞が…。それも口コミでこの店のことを知った人ばかりです。

 

 

 

創業昭和元年。仲良し母娘のふたりで切り盛り

 

伊那屋があるのは、中央道中津川インターから下呂温泉へ向かう途中の付知町。

創業は昭和元年。

現在は4代目社長の明日香さんと、大女将の万葉子さんの仲良し母娘で切り盛りしています。

看板商品はもちろん栗きんとん

地元中津川と隣まちの東白川町産の栗だけを使い、丁寧に手作りをしています。

「ひとくちに『栗』と言っても、産地や品種によって味はさまざま。先代は栗きんとんによく合うと言われる九州産の栗も使っていましたが、遠くから運ばれて来る栗は鮮度が落ちます。素材は鮮度だと思い、今は地元の栗100%で作っています」。

丁寧に裏ごしされた栗のペーストと、栗の粒のバランスが絶妙です。

一口食べると、栗きんとんが舌の上でとけるよう。そして栗の香り。

新鮮な栗だからこそ生まれる素朴な香りと、栗の味と優しい甘さが口いっぱいに広がります。

栗きんとんが食べられるのは、8月末(栗の収獲が始まるころ)から3月末まで。

4月から8月末までは、栗きんとんクッキー栗きんとんパイなどで味わうことができます。

ここにも伊那屋のこだわりが。

栗の実の中心は栗きんとん用。

栗の皮に近い実はクッキーやパイで使う栗きんとん用にと使い分けているそうです。

「栗の皮に近い実の方が、より風味が豊か。パイやクッキーにすることでより味わいが深くなります」。

 

 

大人気の伊那屋のパン そして178カフェ

 

4代目の明日香さんは、子どものころから「伊那屋を継ぐ」と心に決めていたそうです。「和洋菓子屋をやりながら、カフェもできたらいいなあと思っていたんです。そして去年、念願がかなって、178カフェがオープンしました。うちのコーヒーは和菓子にとってもよく合うんですよ」。

毎週木曜日はパンの販売も行っています。もともとは明日香さんが自分の子どもさんに食べさせるために作ったもの。今では毎週木曜日が来ることを楽しみにしているファンもいます。

 

※写真

 

 

母娘が醸し出すアットホーム雰囲気

 

とても仲のいい明日香さんと万葉子さん、けんかすることはあるのでしょうか?

「あります。でもふたりとも切り替えが早いんです。定休日もほぼ一緒にいるので、1年で360日くらい一緒かな」。

子職人としても経営者としてもまだ若い明日香さんを、陰でがっちり支える万葉子さん。

母娘二人の醸し出すアットホームな雰囲気に魅かれて、遠方からもお客様がやって来るのかもしれません。

 

 

 

 

トピックス

 

5月ころまでのおすすめはこれ!

中には地元産の朝摘みイチゴと白あん。上品な春の味わいです。